投資費用が特定口座対象に.初心者には便利に.
こんにちは!ミズキです.
現代人は日々忙しく過ごしていますから,さまざまな事を自動化したいと思うのは当然だと思います.
特に投資に関しては,難しいと思っている人も多いですから,自動化のニーズは大きいと思います.
みなさん手間を掛けずに資産を増やしたいですからね.
ただ,新しく開発された投資方法や投資サービスは税制面やその他の法律が整備が進んでおらず,投資する以外のところでメンドウになることもあります.
伝統的な投資手法が勧められるのは,投資以外の不確実性のタメだといえます.
スポンサーリンク
ロボアドの費用が特定口座対象に.
税制改正が行われ,ロボアドなどの投資一任契約に係る費用が令和4年分から特定口座の対象となることがわかりました.
これまではロボアドの利益に対しては特定口座であれば自動計算されていましたが,ロボアドのサービスを受けるための費用については確定申告で費用計上する必要がありました.
この費用に対しても自動化できることになります.
楽だけど,投資経験にはならない.
今回の税制改正で自動化が進み,投資初心者にとってはほったらかしで投資ができるようになりました.
ロボアドは基本的にはアセットアロケーション理論を元に設計されていると思いますから,特別なことをしなくても資産形成をすることができます.
ただ,これだと投資経験を積むことができませんし,危機になった時にただ見ているだけしかできず,資産防衛する手段がありません.
やはりロボアドは投資初心者向けということになるでしょう.
以上,いかがだったでしょうか.
参考にしていただけるとうれしいです.
ありがとうございました!
スポンサーリンク